中秋の名月

はやいもので、今日で9月が終わり、
明日から10月に。
今年の10月1日は、中秋の名月です。
晴れますように~⭐



  


2020年09月30日 Posted by さちうたたま at 17:31

Que Sera, Sera

ヒッチコックの映画はよく観ました。
あの雰囲気がたまりません。

「知りすぎていた男(The Man Who Knew Too Much)」の中で、ドリス・デイが子供のために歌う
ケ・セラ・セラ(Que Sera,Sera)♪
~なるようになるわ
将来はわからないもの
ケ・セラ・セラ
なるようになる

いろいろ心配があっても、ケ・セラ・セラ♪
心かるく、柔らかくいたいものだと思います⭐

~Que Sera,Sera
(Whatever will be,will be)


  


2020年09月26日 Posted by さちうたたま at 12:26

Septmber in the Rain

秋分の日を過ぎ、季節は秋に向かっています。

「Septmber in the Rain」の歌♪

~あなたの愛の言葉ひとつひとつに
雨音が美しい音楽を奏でるように・・・

秋雨は、やさしーく降ってほしいものです。
台風の大雨ではなくて。

~Septmber in the Rain


  


2020年09月23日 Posted by さちうたたま at 10:18

ウエスト・サイド物語

「ウェスト・サイド物語」、
中学生の頃、家にあったサントラ盤のレコードで知りました。バーンスタインの音楽が先行で。

マリア~マリア~マリア~マリア~、
トニー~トニー~♪

ジャジャジャ・ジャジャジャ・アメリカ!
チャチャチャ・チャチャチャ・アメリカ!

毎日のように、わかる単語だけで、想像しながら歌っていました

後に映画を観て、そのダンスに魅了されました⭐
ジョージ・チャキリスの足の上げ方の美しいこと
ったら。

~America





  


2020年09月19日 Posted by さちうたたま at 10:40

Paper Moon

レコード(CD?!)のジャケット買いはよくありますが、映画も然り。

ましてスタンダードソングのタイトルがついていると、見ずにはいられません。

映画「ペイパー・ムーン」
~It's Only a Paper Moon
ボール紙に浮かぶ紙の月でも
私を信じていれば それは本当のお月様
・・・




  


2020年09月16日 Posted by さちうたたま at 11:08

Stand by Me

この先にはいったい何が・・・

小説から、数多く映画になった
スティーブン・キングの世界は大好き!!
こわいもの見たさ、刺激されます。


  


2020年09月13日 Posted by さちうたたま at 10:34

ウディ・アレン

昨年は、ウディ・アレンの映画の世界に、かなりはまっていました

10代に観た「アニー・ホール」、当時の私には
チンプンカンプン
でも、今観ると切ないほどにわかるもので

多作、多様、多才。おもしろい!!
そして映画音楽は、ジャズに溢れています
クラシックのものも

アカデミー授賞式には、クラリネット奏者でもある彼は、NYのクラブでの毎週月曜日の演奏があり欠席しちゃう、なんてごきげんなエピソードでしょ



~「カイロの紫のバラ」



  


2020年09月10日 Posted by さちうたたま at 10:40

夕空に



空が燃えているよう~  


2020年09月03日 Posted by さちうたたま at 23:13

夕空

フェーン現象からか、本当に暑い1日☀♨
夕空は燃えるよう、やっぱり怒っているよう。



  


2020年09月03日 Posted by さちうたたま at 18:35

年々、気温は上昇。
年々、台風は大きくなり、、
今日の空は、怒っているように
雲を蹴散らしてる。








  


2020年09月03日 Posted by さちうたたま at 14:13